SSブログ

ボヘミアン・ラプソディ-「SONG TO SOUL」 [洋楽]

日曜日に、「SONG TO SOUL」の再放送で、
“ボヘミアン・ラプソディ”の回をやってたので観てみました。
クイーンについてはいまだ人気も現役というか、
大きなスポーツイベントでは、“伝説のチャンピオン”が当然のように流れますし、
ドラマやCMなどで楽曲が使われることも後を絶たない感じです。
過去の名曲が紹介されるという趣向のこの番組が取り上げた楽曲としては、
もっとも現役感の強い楽曲といったところでしょう。

オペラ座の夜.jpg

“キラー・クイーン”の頃のクイーン、かなりアイドル的な扱いでしたよね~
オールバックのひげのおじさんなどいないバンドでした(笑)
当時の代表的な音楽雑誌の「ミュージック・ライフ」が押しに押していて…
でも、最初はそんな事は全く知らず、“キラー・クイーン”はとにかく曲がカッコイイから好きでした。
自分の好きなバンドが人気があると知って嬉しかったのですが、
単純なミーハー人気は嫌でした。
そうじゃなくて、男の子のロック聴きが心酔できるバンドなんだよ~
と、思っていたところに、それを証明するかのようにリリースされたのが、
“ボヘミアン・ラプソディ”でしたね。
どうだ、単なるアイドルバンドじゃないだろ~、エヘン、というところです(笑)

QUEENミュージックライフ.jpg

ちなみに、当時「ミュージック・ライフ」では、部門別に人気投票を行っており、
クイーンはさまざまな部門で、年間1位に輝いていました。
確か、グループ部門、男性ヴォーカリスト部門、ギタリスト部門、ドラマー部門など。
ところがベーシスト部門だけ2位でした。
来日したときに、その表彰トロフィーを抱えた姿で、「ミュージック・ライフ」の表紙を飾りましたが、
何故かジョン・ディーコン(ベーシスト)もみんなと同じトロフィーを抱えていました。
かわいそうに思って気をつかったのか、グループ部門のやつを持ってたのか、
真相は今もって不明です。
当時、不審に思って何度も何度も見返しましたので、よ~く憶えています(笑)
ベーシスト部門で1位だったのは、皆さんおわかりと思いますが、ポール・マッカートニーです。
フレディーは、ピアニスト部門でも上位入賞していたと思います。
こちらの1位は、キース・エマーソン、2位はリック・ウェイクマンだったはず。
ついでに、その他部門みたいなのがあって、1位はトッド・ラングレンでした。
彼の曲を聴いてみたいと思うようになったきっかけになりました。

また、今は死語かと思いますが、当時はフィルム・コンサートというのがあって、
田舎の公民館みたいなところで、たまに上映されたりしていました。
田舎の若い女の子、誰もいないスクリーンに向かって、ワーキャーやってたんですよ(笑)
洋楽の人気バンドの動いてる姿なんて、滅多に観ることが出来ませんでしたからね~

<関連記事>
イエスタデイ・ワンス・モア-「SONG TO SOUL」
ラヴィン・ユー-「SONG TO SOUL」
アイム・ノット・イン・ラブ-「SONG TO SOUL」
「アイドルを探せ」・・・SONG TO SOUL


マカロニほうれん荘 (3) (少年チャンピオン・コミックス)

マカロニほうれん荘 (3) (少年チャンピオン・コミックス)

  • 作者: 鴨川 つばめ
  • 出版社/メーカー: 秋田書店
  • 発売日: 1978/05
  • メディア: コミック



世界に捧ぐ

世界に捧ぐ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2011/06/22
  • メディア: CD



シアー・ハート・アタック(紙ジャケット仕様)

シアー・ハート・アタック(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2004/02/11
  • メディア: CD


nice!(410)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 410

コメント 24

yukky_z

おお、レア本をお持ちですね! 私も『Music Life』と、
『音楽専科』は、まだ少しだけ所有しています^^
クイーンとチープ・トリックは日本から火が付き、
世界でも認められたバンドなんですよね!
by yukky_z (2009-12-17 02:39) 

@ミック

yukky_zさん、コメントありがとうございます^^
残念ながら、写真の本は番組で放送されたものなんですよ~
もしどこかにあったら、もう一度読んでみたい気持ちで一杯です。
yukky_zさんが、羨ましいです。
by @ミック (2009-12-17 02:46) 

nano

ホントに、いいヴォーカリストだったのに
オシイですね(#+_+)残念です
by nano (2009-12-17 05:59) 

神原智己ラジオパーソナリティ

追悼コンサート、行きました。泣きました。
videoいっぱいあります。今でも時々みてます。フレディへのマイク渡しの人は専属だったらしいですが、本当に気まぐれなフレディの行動にビシッとあわせたマイクの絶妙なタイミング。。。フレディは素晴らしい。感謝。
by 神原智己ラジオパーソナリティ (2009-12-17 12:11) 

@ミック

nanoさん、コメントありがとうございます^^
いつまでも忘れられない人ですよね。
by @ミック (2009-12-17 12:37) 

@ミック

神原智己ラジオパーソナリティさん、こんにちは^^
マイク渡しの話、初めて知りました。
貴重なお話、ありがとうございます。
フレディのことは、いつまでも心に残りますね。
by @ミック (2009-12-17 12:40) 

abika

とてもうれしいコメントを、ありがとうございました^^
by abika (2009-12-17 15:47) 

@ミック

abikaさん、ごていねいにありがとうございます。
abikaさんの記事には、いつも感服しています^^
by @ミック (2009-12-17 21:19) 

よーじっく

こんばんはぁ(^^)/

フィルムコンサートというのも懐かしいですね。
楽器店とかでチケットを貰って
楽しみに出かけたものです。遥か昔です。^_^;
by よーじっく (2009-12-17 23:34) 

@ミック

よーじっくさん、こんばんは^^
フィルムコンサートに反応していただけて、
とても嬉しいです。
地方にコンサートにやってきた外タレさんは、
スージー・クアトロぐらいなんで、
フィルムでも貴重でしたよね(笑)
by @ミック (2009-12-17 23:50) 

Far-East

クイーンって子供の頃は気が付かなかったのですが
フレディマーキュリーがエイズで?無くなって
初めて「あ、そうだったのか。」って気が付きました。
I was born to love youと言う歌でしたっけ、
いろんな意味があるんですねー。としみじみ思います。
by Far-East (2009-12-18 08:23) 

@ミック

Far-Esatさん、おはようございます^^
そこらへんは、子供にはわからない世界でしたね^^;
最近は、有名人のエイズの話、聞かなくなりましたね。
by @ミック (2009-12-18 08:40) 

かずのこ

中学生のときに聞いたキラークイーンは新鮮でした。
大学生になって西宮球場で見た彼等はディスコバンドでしたけど^^;

by かずのこ (2009-12-22 11:33) 

@ミック

かずのこさん、コメントありがとうございます^^
数年の間に変わったんですよね^^;
見た目もちょっと変わりましたよね。
「キラークイーン」のインパクトは強烈でしたね。
ワクワク度からいったら、「ボヘミアン…」をしのいでいたかも。
by @ミック (2009-12-22 18:40) 

英語モノ

連続の投稿、失礼します。
私もフィルムコンサートで反応してしまいました。
故郷の松山にはあまり来ませんでしたが、一つだけ覚えているのが、ロッキングオンの編集長でヤング・ジョッキー&サウンドストリートのDJだった渋谷陽一が案内役だった回があって喜び勇んで友人と行ったことが思い出されます。
当時はなんだか彼のファン好きで、色紙にサインをもらって喜んでいたろころ、横にいた友人に大笑いされました^ ^;
by 英語モノ (2011-12-21 23:28) 

@ミック

英語モノさん、コメントありがとうございます^^
連続投稿していただいて、
とっても嬉しいです♪
田舎のコック聴き小僧には、
確かに渋谷陽一はヒーローでしたよね。
しゃべってることも、少しだけ小難しいことを言ってましたし・・・(^_^)
by @ミック (2011-12-23 01:33) 

風来鶏

私の持っているクイーンのベストアルバム、未だに売り上げを伸ばしているみたいですね(^_-)
20世紀を代表するヴォーカリストを挙げるとするなら、女性ではカレン・カーペンターですが、男性ではフレディ・マーキュリーではないかと思います(^_^)v
でも「ボヘミアン・ラプソディ」、♪Mama,Just killed a man(ママ、人を殺してしまったよ)と言う歌詞にも驚きました(ーー;)
by 風来鶏 (2017-04-05 11:15) 

トロル

わたしのフィルム・コンサートの思い出と言えば、
九段会館で春休み開催されていた
The Beatles復活祭!
小学生の頃、中学生のお兄さんがいる友達と一緒に
行って、ライブ映像や映画などを見て、
わー!きゃー!言ってました 笑( ´˂˃` )
少ないお小遣いで、ブローチやシャーペンを少しずつ買ったりね。
by トロル (2017-04-05 13:19) 

nicolas

洋楽好きだったいとこの影響で、小学生から聴いてました。
それと渋谷陽一さんのラジオ番組も、よく聴いたものです。
ミュージックライフも音專(音楽専科)もあんなに持ってたのに、
どこ行っちゃったんだろうー
by nicolas (2017-04-05 16:35) 

@ミック

風来鶏さん、コメントありがとうございます
最近ではCH-RのCMでかかってましたね。
当初、演奏部のみでしたけど、
この頃は歌の部分もかかってますね♪
カレンもフレディも残念でした。
by @ミック (2017-04-05 23:36) 

@ミック

トロルさん、コメントありがとうございます
やっぱり、フィルムでもコンサートですもんね。
騒いでこそですよね^^
by @ミック (2017-04-05 23:38) 

@ミック

nicolasさん、コメントありがとうございます
小学生からとは、おませさんですね♪
渋谷陽一と言えば、若者がロック(ハードロック)に
惹かれる要因のひとつとして暴力衝動をあげられていました。
で、その暴力衝動を善のギリギリのところで踏ん張って
表現してるのが、ツェッペリンなのだとか・・・
日曜の夜、ヤングジョッキーで、「愛と誠」の話もしてましたよね^^
by @ミック (2017-04-05 23:50) 

KOME

ボヘミアンラプソディーは中学生の時でした。レコード関係は整理して残してあるのは60枚くらいです。
by KOME (2017-04-06 08:12) 

@ミック

KOMEさん、コメントありがとうございます^^
最近またレコードが再評価され、
ブームになってきているようですね♪
by @ミック (2017-04-06 22:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

@ミック-Thinking @ミック-Thinking 読者登録