理想の法律家への道-「特上カバチ!!」 [ドラマ]
所長の中村雅俊、普段は櫻井翔に厳しいことを言っていますが、
結構、肩入れしていたんですね。
事務所の収益のため、“依頼人には天使、相手には悪魔な法律家”
に育て上げようとしていたのかと思いきや、
“双方の人間関係や心のありように配慮する法律家”
を目指そうとするかのような彼の態度を、密かに買っていたようです。

今回の案件は、相手方が、思い入れのある過去のクライアントであるのに加え、
対抗する法律家もいなかったため、
櫻井翔の思いしだいで結果が大きく左右される案件であり、
彼の理想とする法律家を目指すための試金石となるものでした。
依頼主も、相手方も共に苦しい事情を抱えるギリギリの状況の中、
双方をどのように導いていくのかが、見どころでしたね^^
法律家としての義務も果たし、人間としての心も忘れない、
彼として最善の結果を出せていたと思います。
険しく、迷ったら容易に抜け出せないような道を行こうとする桜井くんに、
堀北真希もいいタイミングで言葉をかけていました。

今回の依頼者、背景に同情すべき事情があって、
力になってあげたいと思えるような人物でしたが、
最初、ねじ込んできたので悪い奴に見えました。
どんな理由があろうと、ねじ込んだりするのはやっぱりマイナスなのかな~
それともねじ込んだから人が動いたんでしょうか?
本筋に関係ないんですけど、ちょっと、気になりました。

今回の堀北真希、ツンが5でデレが1くらいでしたでしょうか(笑)
その1が最後に来てたんで、ちょっと気を持たせましたね。
デレの時の表情は、やっぱり可愛いですよね^^

さてさて、「龍馬伝」。
今回は、弥太郎のエピソードに、龍馬も一枚かむというような内容でした。
わかりやすい話でしたよね。
福山龍馬、だいぶたくましくなってきましたね。
福山雅治本人のイメージとだいぶ合致してきました^^
同時に、当時の志士たちの意見の対立の深さも浮き彫りになってきたようです。
武市半平太たちも江戸に向かい、
彼らのその後について、あおるようなナレーションもはいっていました。
来週は、再び舞台を江戸に移し、いよいよ風雲急か?と期待してしまいますね^^
そしてそして、恒例のひとりごと。
「クロスゲーム」、
あかねちゃんを励ますために、「退院したらデートしよ」って、
自分とのデートは楽しいことだという意識満々でしたね、樹多村光^^;
観ている方は、それが事実だってわかってるからいいんですけど…ね(笑)
そして、本編よりも予告編が気になりました!
あかねちゃんか、青葉か、ついに選ぶときがくるのか…?
青葉からしたら、夏の大会が終わったら、
いつも一緒じゃなくなって距離ができちゃいますもんね~
そういうタイミングなんでしょうね。
できるなら、そんな日は来て欲しくなかったな~
来週がおやすみで、あとは3月の放送を残すのみ。
あと何回なんでしょう?
2回か3回か、考えると切なくなって来ちゃいます。
<関連記事>
爽やかな逆転ホームラン-「特上カバチ!!」
堀北真希のツンデレ-「特上カバチ!!」
まるで民主党みたい(◎-◎)-「特上カバチ!!」
勝負と倫理の瀬戸際でふんばれるか?-「特上カバチ!!」
庶民的な法律ドラマかな-「特上カバチ!!」
結構、肩入れしていたんですね。
事務所の収益のため、“依頼人には天使、相手には悪魔な法律家”
に育て上げようとしていたのかと思いきや、
“双方の人間関係や心のありように配慮する法律家”
を目指そうとするかのような彼の態度を、密かに買っていたようです。

今回の案件は、相手方が、思い入れのある過去のクライアントであるのに加え、
対抗する法律家もいなかったため、
櫻井翔の思いしだいで結果が大きく左右される案件であり、
彼の理想とする法律家を目指すための試金石となるものでした。
依頼主も、相手方も共に苦しい事情を抱えるギリギリの状況の中、
双方をどのように導いていくのかが、見どころでしたね^^
法律家としての義務も果たし、人間としての心も忘れない、
彼として最善の結果を出せていたと思います。
険しく、迷ったら容易に抜け出せないような道を行こうとする桜井くんに、
堀北真希もいいタイミングで言葉をかけていました。

今回の依頼者、背景に同情すべき事情があって、
力になってあげたいと思えるような人物でしたが、
最初、ねじ込んできたので悪い奴に見えました。
どんな理由があろうと、ねじ込んだりするのはやっぱりマイナスなのかな~
それともねじ込んだから人が動いたんでしょうか?
本筋に関係ないんですけど、ちょっと、気になりました。

今回の堀北真希、ツンが5でデレが1くらいでしたでしょうか(笑)
その1が最後に来てたんで、ちょっと気を持たせましたね。
デレの時の表情は、やっぱり可愛いですよね^^

さてさて、「龍馬伝」。
今回は、弥太郎のエピソードに、龍馬も一枚かむというような内容でした。
わかりやすい話でしたよね。
福山龍馬、だいぶたくましくなってきましたね。
福山雅治本人のイメージとだいぶ合致してきました^^
同時に、当時の志士たちの意見の対立の深さも浮き彫りになってきたようです。
武市半平太たちも江戸に向かい、
彼らのその後について、あおるようなナレーションもはいっていました。
来週は、再び舞台を江戸に移し、いよいよ風雲急か?と期待してしまいますね^^
そしてそして、恒例のひとりごと。
「クロスゲーム」、
あかねちゃんを励ますために、「退院したらデートしよ」って、
自分とのデートは楽しいことだという意識満々でしたね、樹多村光^^;
観ている方は、それが事実だってわかってるからいいんですけど…ね(笑)
そして、本編よりも予告編が気になりました!
あかねちゃんか、青葉か、ついに選ぶときがくるのか…?
青葉からしたら、夏の大会が終わったら、
いつも一緒じゃなくなって距離ができちゃいますもんね~
そういうタイミングなんでしょうね。
できるなら、そんな日は来て欲しくなかったな~
来週がおやすみで、あとは3月の放送を残すのみ。
あと何回なんでしょう?
2回か3回か、考えると切なくなって来ちゃいます。
<関連記事>
爽やかな逆転ホームラン-「特上カバチ!!」
堀北真希のツンデレ-「特上カバチ!!」
まるで民主党みたい(◎-◎)-「特上カバチ!!」
勝負と倫理の瀬戸際でふんばれるか?-「特上カバチ!!」
庶民的な法律ドラマかな-「特上カバチ!!」
今日の「龍馬伝」は真剣に見てしまいました。
香川さん演技上手ですね。
by えのみ (2010-02-22 01:47)
えのみさん、コメントありがとうございます。
香川さん、演技上手ですよね^^
それにしても、あの汚さはなんとかならないものか(笑)
by @ミック (2010-02-22 02:16)
今回もリアルタイムで観ました~。そしてまた生電話にトライ!(笑)
このドラマ、けっしてつまらないわけじゃないのですが、個人的には
「離婚弁護士」のような「勧善懲悪型」の話の方が好きなので、
観ている途中はイライラしちゃったりします(^_^;)
by ちゃるこ (2010-02-22 16:49)
ちゃるこさん、コメントありがとうございます^^
丼ほしかったのですか?…(笑)
確かに、やってることがいいことなのか悪いことなのか
わかりずらいですよね^^;
by @ミック (2010-02-22 19:19)
途中で鬼のような心になっていましたよね(^_^;)
by ホタルの館 (2010-02-22 23:49)
ホタルの館さん、コメントありがとうございます^^
すかさず、堀北真希がフォローしてましたね~(^_^)
by @ミック (2010-02-23 02:14)
とうふさん、大変申し訳ありません。
自分のレスの誤字を直そうとして、
元のとうふさんのコメントを消失してしまいました。
お忙しい中、ご訪問いただいたのに、何とお詫びしてよいやら…
本当に、申し訳ありません。
by @ミック (2010-02-23 02:19)