土佐に帰っちゃいました-「龍馬伝」 [ドラマ]
「龍馬伝」第27回。
海軍操練所が解散となり、行き場所のない脱藩組を抱えて、
再び西郷どんの頼って薩摩藩邸へ行くのか?と思って観ていたら、
弥太郎に手紙をもらって、なんと土佐に帰還してしまいました。

もう2度と交わることがないと思っていた、龍馬と家族との対面が、
それも龍馬の実家で実現し、とっても微笑ましい気分にさせてくれました。
龍馬と再会した時の、坂本家の面々の喜びようといったらなかったですね^^
女性陣が活き活きと腕をふるう姿がよかった~、これも母性かな。
今の時代だと男の子もこういうことしなくちゃならないみたいですけど(笑)
そして、龍馬が物語中で描かれているような、
義侠心溢れる人物であることを証明するようなエピソードも語られていたようです。

でも何か、どこかしら軽々でしたよね。
脱藩者の龍馬が、どのように警備網をかいくぐって
土佐藩に侵入したかも描かれていませんでしたし、
土佐藩の重臣である後藤象二郎に簡単に近づき、
簡単に言葉を投げかけ、簡単に押し倒したり・・・
無礼千万で、半平太の罪をかぶる身代わりになろうとしてしてのことだとわかったとしても、
後藤象二郎との人間関係に大きな溝を作ってしまったのは間違いのないところで、
これを後々どう処理するのかな?
龍馬と象二郎の関係はこれで終わらないと思うので、ちょっと、心配になっちゃいますね。
また、予告編で流れたとおり、龍馬が罪をかぶろうとした甲斐もなく、
ついに半平太は切腹に至るようで、
その意味で今回龍馬がやったこと、何にもならない(うまくいかなかった)ということになり、
なんだかなぁ~という思いは残ります^_^;
次回は、いよいよ第2部のクライマックスのようなので、
武市半平太の人間性を、あらためて表現して欲しいです。

お冨さん、半平太を思って床で就寝していました。
この二人の絆にだけは、誰も立ち入れませんね。
龍馬の方は、お龍さんとなかなか恋仲になりませんね~
龍馬の帰還中、ほっておかれた脱藩浪士たち、路頭に迷ってないのかな?
<関連記事>
私は日本人の味方、海軍操練所を後にして-「龍馬伝」
最終回、ついに事件の全貌が明らかに-「新参者」
次週、最終回、ついに真犯人判明?-「新参者」
真犯人は誰だ、いまだ容疑が晴れない三浦友和-「新参者」
三浦友和、引っ張りますね~-「新参者」
谷原章介と草刈民代-「新参者」
黒木メイサの表情に泣かされる-「新参者」
事件解明よりその世界が心地良い-「新参者」
山内容堂の前であまりに無力な武市半平太-「龍馬伝」
海軍操練所への旅立ち、佐那との別れ-「龍馬伝」
恩師との歴史的出会い-「龍馬伝」
自分がずっと思い描いてきたのは今日のこの日のこと・・・-「わが家の歴史」最終夜
土佐の龍馬から日本の龍馬へ-「龍馬伝」

ブログトップへ戻る
海軍操練所が解散となり、行き場所のない脱藩組を抱えて、
再び西郷どんの頼って薩摩藩邸へ行くのか?と思って観ていたら、
弥太郎に手紙をもらって、なんと土佐に帰還してしまいました。

もう2度と交わることがないと思っていた、龍馬と家族との対面が、
それも龍馬の実家で実現し、とっても微笑ましい気分にさせてくれました。
龍馬と再会した時の、坂本家の面々の喜びようといったらなかったですね^^
女性陣が活き活きと腕をふるう姿がよかった~、これも母性かな。
今の時代だと男の子もこういうことしなくちゃならないみたいですけど(笑)
そして、龍馬が物語中で描かれているような、
義侠心溢れる人物であることを証明するようなエピソードも語られていたようです。

でも何か、どこかしら軽々でしたよね。
脱藩者の龍馬が、どのように警備網をかいくぐって
土佐藩に侵入したかも描かれていませんでしたし、
土佐藩の重臣である後藤象二郎に簡単に近づき、
簡単に言葉を投げかけ、簡単に押し倒したり・・・
無礼千万で、半平太の罪をかぶる身代わりになろうとしてしてのことだとわかったとしても、
後藤象二郎との人間関係に大きな溝を作ってしまったのは間違いのないところで、
これを後々どう処理するのかな?
龍馬と象二郎の関係はこれで終わらないと思うので、ちょっと、心配になっちゃいますね。
また、予告編で流れたとおり、龍馬が罪をかぶろうとした甲斐もなく、
ついに半平太は切腹に至るようで、
その意味で今回龍馬がやったこと、何にもならない(うまくいかなかった)ということになり、
なんだかなぁ~という思いは残ります^_^;
次回は、いよいよ第2部のクライマックスのようなので、
武市半平太の人間性を、あらためて表現して欲しいです。

お冨さん、半平太を思って床で就寝していました。
この二人の絆にだけは、誰も立ち入れませんね。
龍馬の方は、お龍さんとなかなか恋仲になりませんね~
龍馬の帰還中、ほっておかれた脱藩浪士たち、路頭に迷ってないのかな?
<関連記事>
私は日本人の味方、海軍操練所を後にして-「龍馬伝」
最終回、ついに事件の全貌が明らかに-「新参者」
次週、最終回、ついに真犯人判明?-「新参者」
真犯人は誰だ、いまだ容疑が晴れない三浦友和-「新参者」
三浦友和、引っ張りますね~-「新参者」
谷原章介と草刈民代-「新参者」
黒木メイサの表情に泣かされる-「新参者」
事件解明よりその世界が心地良い-「新参者」
山内容堂の前であまりに無力な武市半平太-「龍馬伝」
海軍操練所への旅立ち、佐那との別れ-「龍馬伝」
恩師との歴史的出会い-「龍馬伝」
自分がずっと思い描いてきたのは今日のこの日のこと・・・-「わが家の歴史」最終夜
土佐の龍馬から日本の龍馬へ-「龍馬伝」

龍馬伝 III~SEASON3 RYOMA THE NAVIGATOR
- 作者: 【作】福田 靖【ノベライズ】青木 邦子
- 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
- 発売日: 2010/07/17
- メディア: 単行本
ブログトップへ戻る
龍馬に関しての新説がドンドン出てますね(。・w・。 ) ププッ
by nano (2010-07-05 05:43)
nanoさん、コメントありがとうございます^^
新説、面白ければOKなんですが、中途半端な気もしますね。
チャレンジしてみようという心意気はあっても、
すべからく結果がついてきてないようで・・・^^;
by @ミック (2010-07-05 09:39)
半平太と以蔵は投獄から解放されそうですね。
今後の展開に期待です♪
by たぁ (2010-07-05 12:48)
たぁさん、コメントありがとうございます^^
半平太の投獄、5月23日からずっとですもんね~
我々も、以蔵も含めてその辛い様子をずいぶんと長く見てきました。
ようやく来週決着のようですね。
by @ミック (2010-07-05 14:09)
前日にスタートしたNHKの土曜ドラマ『鉄の骨』が良かったです。民放では作れないNHKらしいドラマでした。
by townsrus (2010-07-05 15:08)
townsrusさん、コメントありがとうございます^^
確か、建設業界の談合の話でしたよね。
娯楽性を度外視したようなシリアスな作りの方が、
逆に観る側にとって、娯楽性に近いものを感じてしまうことも、
多々ありますよね。
by @ミック (2010-07-05 15:14)
世界にも 貧窮人があるよ おじゃましました
by Christian Louboutin (2010-07-05 16:46)
久々に書いてくださってありがとうございます。
3か月分くらい、見逃してしまって番組はわからなくなったけど
@ミックさんが書くと
途中からみてもわかりやすい解説です。
by Far-East (2010-07-05 17:00)
熱いですね 龍馬!
毎週楽しみに見ています
by hir (2010-07-05 19:40)
龍馬の葛藤をよく表現してると思います。
by 黄金旅程 (2010-07-05 22:21)
まだ5ヶ月ありますから先は長そうですね。(^o^)丿
by えのみ (2010-07-06 01:48)
おはようございます。
龍馬伝見逃しです・・・
おお・・、来週遂に切腹ですか!
何か切ないですね・・・
by Studio-Oz (2010-07-06 05:11)
Christian Louboutinさん、コメントありがとうございます。
by @ミック (2010-07-06 19:03)
Far-Eastさん、コメントありがとうございます^^
ここのところ「新参者」の記事に追加する感じで申し訳ありませんでした。
このところ、業務多忙で、
今月は思うように時間が取れないかもしれませんね~^_^;
by @ミック (2010-07-06 19:08)
hirさん、コメントありがとうございます^^
日曜日に3回、土曜日にもやりますから、
これほど視聴しやすい番組もないですね(^_^)
次回は選挙とかち合っちゃいますね。
by @ミック (2010-07-06 19:12)
黄金旅程さん、コメントありがとうございます^^
今のところの龍馬、苦悩するばかりですね。
by @ミック (2010-07-06 19:13)
えのみさん、コメントありがとうございます^^
先は長いです^_^;
ちっくと新選組の活躍でも見せてもらいたいかも(笑)
by @ミック (2010-07-06 19:15)
Studio-Ozさん、おはようございます^^
見逃しちゃいましたか~
でもまた土曜日に見られますよ(^_^)
そうです、来週切腹のようです。
お冨さん、どうするのかなぁ。
by @ミック (2010-07-06 19:17)
歴史ものは結果が分かってしまっているだけに、どう演出するかが
気になります・・・!
龍馬が庇った甲斐もなく・・・切腹は決まってますからね☆
by まろり〜な (2010-07-08 10:15)
まろり〜なさん、コメントありがとうございます^^
そうですね。
納得の演出を、期待したいですね(^_^)
by @ミック (2010-07-09 19:10)
@ミックさん
こんにちわ~
「ぷ~ちゃんの食事」日記へのnice!を
ありがとうございました~
遅ればせながら御礼をさせて戴きま~す。
by ♪写楽♪ (2010-07-13 11:59)
♪写楽♪さん、ご丁寧におありがとうございます^^
またご訪問させていただきます(^_^)
by @ミック (2010-07-15 05:45)