寄ってくる満島ひかり-「それでも、生きてゆく」 [ドラマ]
「それでも、生きてゆく」、第2回。

瑛太にカミングアウトした満島ひかり。
瑛太の仇?の妹と告白することで、
当然瑛太からバッシングを浴びることは覚悟していたと思いますが、
彼女の行動を見ていると、
それでもその先のもっともっと深いところで、
愛情が生まれることを確信しているような行動でした。
瑛太にしても、とりあえず長い期間うっせきしていた気持ちを満島ひかりにぶつけた後は、
彼女と共にいて無意識に、
自分の気持に折り合いをつけるきっかけや言い訳を探すことに傾こうとしている
そんな自分自身にいら立っているようでしたね。
さまざまな不安やちゅうちょや、倫理的な物さえも超えて、
心の底でどうしても惹かれあって、互いにそばにいてしまう。
そんなどうしようもなく求め合う二人は、
良くも悪くも正常な感覚を持つ周囲に、翻弄されてしまいそうな気も。
その中でも力強く愛を育んでいけるのか。
晴れて正々堂々と愛を語れる日がやって来るのか。
注目したいですね。

「全開ガール」の新垣結衣の子役の子。さすが若くて体がやわらかいですね^^

「華和家の四姉妹」の貫地谷しほり。
まんまと加藤くんの術中にはまったみたいです。
好きな相手のぶっきらぼうな態度の中にも愛情があると信じてみたい。
こんな不安定な状態にしばらく浸っているのも、原作者の好みなのかな?
<関連記事>
自然なようで不自然な出会い-「それでも、生きてゆく」
すななれ会-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
最終回、ついに全貌が明らかに!、シーズン3はあるのか?-「ブラッディ・マンデイ シーズン2」
草食系男子の気を引く方法は?-「おひとりさま」
ブログトップへ戻る

瑛太にカミングアウトした満島ひかり。
瑛太の仇?の妹と告白することで、
当然瑛太からバッシングを浴びることは覚悟していたと思いますが、
彼女の行動を見ていると、
それでもその先のもっともっと深いところで、
愛情が生まれることを確信しているような行動でした。
瑛太にしても、とりあえず長い期間うっせきしていた気持ちを満島ひかりにぶつけた後は、
彼女と共にいて無意識に、
自分の気持に折り合いをつけるきっかけや言い訳を探すことに傾こうとしている
そんな自分自身にいら立っているようでしたね。
さまざまな不安やちゅうちょや、倫理的な物さえも超えて、
心の底でどうしても惹かれあって、互いにそばにいてしまう。
そんなどうしようもなく求め合う二人は、
良くも悪くも正常な感覚を持つ周囲に、翻弄されてしまいそうな気も。
その中でも力強く愛を育んでいけるのか。
晴れて正々堂々と愛を語れる日がやって来るのか。
注目したいですね。

「全開ガール」の新垣結衣の子役の子。さすが若くて体がやわらかいですね^^

「華和家の四姉妹」の貫地谷しほり。
まんまと加藤くんの術中にはまったみたいです。
好きな相手のぶっきらぼうな態度の中にも愛情があると信じてみたい。
こんな不安定な状態にしばらく浸っているのも、原作者の好みなのかな?
<関連記事>
自然なようで不自然な出会い-「それでも、生きてゆく」
すななれ会-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
最終回、ついに全貌が明らかに!、シーズン3はあるのか?-「ブラッディ・マンデイ シーズン2」
草食系男子の気を引く方法は?-「おひとりさま」
ブログトップへ戻る
「華和家の四姉妹」は、おもしろいです。
姉妹の関係が、面白味を引き出している気がします。
by オシエル (2011-07-20 09:23)
健太先輩(加藤くん)、きゃぁぁぁ~って感じです(笑)
貫地谷さんの気持ちになってみてしまいます…。
「全開ガール」も面白いです♪錦戸くんとその仲間達が良すぎる!!
by とうふさん (2011-07-20 10:01)
@ミックさん、こんばんは。ジャニスカです。
いつもnice!をありがとうございます~(^^)。
このドラマには私も大きな期待を寄せていたのですが、
ちょっと個人的に思うところがあって、
いまひとつのめりこめずにいます。
ストーリー自体は坂元裕二氏の脚本だし、
必ず最終的にいいものを見せてくれるはずだと期待はしてるんですけど。
それと瑛太くんもひかりちゃんも素晴らしいお芝居を見せてくれていますね。
こういう硬派なドラマが見向きもされなくなったらテレビは終わりですから、
私も最終的に何らかのレビューを書きたいと思っています。
それではまた!
by ジャニスカ (2011-07-20 22:27)
ブログ再開致しました。
またよろしくお願いします(・Θ・ )
by まる (2011-07-30 10:43)
オシエルさん、コメントありがとうございます^^
四姉妹、四者四様の面白さがありますね。
加藤くんの得意技にも注目!(笑)
by @ミック (2011-09-06 07:06)
とうふさん、コメントありがとうございます^^
確かに、彼らの関係、良いですよね♪
友情があれば、豊かに暮らせますね。
その上で、愛情まであれば言うことなしです。
by @ミック (2011-09-06 07:09)
ジャニスカさん、コメントありがとうございます^^
少し、貧乏臭いところもありますが、
人の内面に大きくスポットを当てた作品ですよね。
夏の池の風景にも惹かれます。
また素晴らしい記事を楽しみにしています。
by @ミック (2011-09-06 07:11)
まるさん、お帰りなさい^^
こちらこそよろしくお願い致します♪
by @ミック (2011-09-06 07:12)