瞳はこころを映す?-「筆談ホステス」 [ドラマ]
先日、煽り番組の放送があった「筆談ホステス」の本編の放送がありました。
目は口ほどに物を言いといいますが、しゃべらない北川景子、よかったですね^^
ハンディキャップを背負ったつらい日々から脱出できた~という瞬間。
努力を重ねて成し遂げたことを、愛する人に認めてもらえた~という瞬間。
そういう喜びが投影された瞳に、何度かウルウルこさせられました(^_^)

結果的に、北川景子がいるお店に行ってみたいな~と思わされましたね~
普通におしゃべりは出来ないけれど、
きっと楽しくて、時にはジンときて、どんなにいいだろう。
そう思わされた時点で、このドラマ、成功じゃないでしょうか。

筆談に使うひとつひとつの言葉の感覚も素晴らしいですが、
(口は嘘をつくけども)瞳は嘘をつかないということが、
相手に心をさらけださせ、安らぎを与えるのかもしれませんね。
なにかそんな風に感じました。

一方、「龍馬伝」の第2回ですが、
江戸に行きたいという申し出も、
任された堤防工事の結末も、
因果関係のハッキリしない話じゃなかったですか?
何故そうなったのか、うまく表現されてましたかね~
龍馬には妙に小物感があるし、
それを補うかのように今度は剣術の師範が言葉だけで、
でっかいやつだみたいなことを言ってましたね~
旅立ち前の龍馬って、こんなもんだったのでしょうか?
大器の片鱗、見せなくていいのかな~
期待も大きかっただけに、つい辛口になってしまいますね^^;
今回は女子人気の高い佐藤健も顔見せ程度でした。
さてさて、久々のひとりごと。
クロスゲームのあかねちゃんと青葉、
仲良しになったみたいですね^^
トライアングルの同性同士には友情がないと、
話が美しくならないと思うので、この展開はうれしいな~
もう、次回は5月か6月の話になるみたいですね。
かなりの季節の先取り^^;
3月までに夏の甲子園を終わらせるんでしょうから、
しょうがないんでしょうけど^^
<関連記事>
いよいよ放送 筆談ホステス 全て見せます 見どころテレビ
この世の不条理をどうする?-「龍馬伝」
目は口ほどに物を言いといいますが、しゃべらない北川景子、よかったですね^^
ハンディキャップを背負ったつらい日々から脱出できた~という瞬間。
努力を重ねて成し遂げたことを、愛する人に認めてもらえた~という瞬間。
そういう喜びが投影された瞳に、何度かウルウルこさせられました(^_^)

結果的に、北川景子がいるお店に行ってみたいな~と思わされましたね~
普通におしゃべりは出来ないけれど、
きっと楽しくて、時にはジンときて、どんなにいいだろう。
そう思わされた時点で、このドラマ、成功じゃないでしょうか。

筆談に使うひとつひとつの言葉の感覚も素晴らしいですが、
(口は嘘をつくけども)瞳は嘘をつかないということが、
相手に心をさらけださせ、安らぎを与えるのかもしれませんね。
なにかそんな風に感じました。

一方、「龍馬伝」の第2回ですが、
江戸に行きたいという申し出も、
任された堤防工事の結末も、
因果関係のハッキリしない話じゃなかったですか?
何故そうなったのか、うまく表現されてましたかね~
龍馬には妙に小物感があるし、
それを補うかのように今度は剣術の師範が言葉だけで、
でっかいやつだみたいなことを言ってましたね~
旅立ち前の龍馬って、こんなもんだったのでしょうか?
大器の片鱗、見せなくていいのかな~
期待も大きかっただけに、つい辛口になってしまいますね^^;
今回は女子人気の高い佐藤健も顔見せ程度でした。
さてさて、久々のひとりごと。
クロスゲームのあかねちゃんと青葉、
仲良しになったみたいですね^^
トライアングルの同性同士には友情がないと、
話が美しくならないと思うので、この展開はうれしいな~
もう、次回は5月か6月の話になるみたいですね。
かなりの季節の先取り^^;
3月までに夏の甲子園を終わらせるんでしょうから、
しょうがないんでしょうけど^^
<関連記事>
いよいよ放送 筆談ホステス 全て見せます 見どころテレビ
この世の不条理をどうする?-「龍馬伝」