SSブログ

「バッテリー」、もう来週最終回ですね [ドラマ]

今日の「バッテリー」、顧問の先生が学校を辞めさせられる騒動かと思ってみてたら、違いました(^_^;)
どうも、「ROOKIES」と混同したようです(笑)
野球の部活の話がふたつもあるクールなんて滅多にないですからね~
巧と剛は、てっきり、全国に向かってはばたくのかと思ったら、もう来週最終回となってしまいました。
まだ、半年分のドラマしかやってませんけどね~
原作はどうなってるんだろ?
もっと長いのかな?
あんまり間を空けてしまうと役者の子達が成長しちゃうので困りますね。
ようやく女の子も本格的に絡んできたと思ったら、もう、お別れか~
名残惜しいな~


「バッテリー」オリジナルサウンドトラック

「バッテリー」オリジナルサウンドトラック

  • アーティスト: サントラ,熊木杏里
  • 出版社/メーカー: キング
  • 発売日: 2007/03/07
  • メディア: CD



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

一度は泊まってみたい癒しの温泉宿 [気になる話題]

コンビニで「一度は泊まってみたい癒しの温泉宿」なる本を見つけ、立ち読みしてみました。
番付を見て、確か東西の前頭30何枚目まであったので、100件近い宿が載っていたと思います。
高級なところばかりだろうから、泊まったことがあるところなんてのってないだろう・・・・と、思ったら。
なんと、大関にランクされる宿が泊まったことがある宿だったんでビックリ!
有馬の「御所坊」というところなんですが、確かにいい宿でした。

御所坊.jpg

まず行ったら、和風のウェイテイング・バー(カフェ?)でお茶しながらチェックイン。
宿の建物は歴史があって趣がある上、部屋は広いし、マッサージチェアなどのホスピタリティも完備。
泉質は有名な金泉銀泉というやつで、特に金泉の方は凝っていて、先に進むと突然女湯と対面できます。
テラス?の部分の落ち着きもよそと全然違うし、そこから見る風景は、なんだか歴史紀行に来たような気分にさせてくれます。
パンフレットやネット上にアップされてる写真の雰囲気が誇張でなく、ホントにその通りだな~と思ったのは、ここだけですね~
たいがい、合理的というか近代的なほうに振れている場合が多いような気がします。
ここは、何気ない階段や、そのなんでもない踊り場のコーナーなんかにも非常に趣のあるところでした。
料金は確かに少し高かったように記憶してますが、なんとか行ける範囲内だったと思います。
その価値は十分ありました。
有馬温泉は、行くルートがふた通りあって、特に山から行くルートが景色も良くてオススメ。
乗り物好きには行き帰り違うルートが楽しいです。
一生の思い出ですね(^_^)
また、チャンスがあれば行ってみたいな。

ランキングに入ってるのはここだけかと思ったら、よくみたら下位の方にもう一件ありました。
そこはなんと、「丸駒温泉旅館」!
晴れた日に、いきなり視界がひらけて現れる支笏湖の美しさは息を呑むほどですが、
近すぎるとなんだかありがたみがわからないですね。


一度は泊まってみたい癒しの温泉宿 (PHP新書 493)

一度は泊まってみたい癒しの温泉宿 (PHP新書 493)

  • 作者: 松田 忠徳
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2007/11
  • メディア: 新書



nice!(350)  コメント(10)  トラックバック(3) 
共通テーマ:旅行

代表戦に苦戦・・・「ごくせん」、「CHANGE」 [ドラマ]

「ごくせん」も「CHANGE」も、少なからず、岡田ジャパンの影響を受けたようですね。
「CHANGE」の方が本番の裏だった分、多く影響を受けたかな?
「ごくせん」の方は「県庁の星」の影響も受けたようですね。
私も「県庁の星」の方を観ました。
酒井和歌子が出てたんで、現在、どのくらいのものになってるのか確認したくて・・・(笑)
しかし、あんなに高級弁当廃棄してたらいくらなんでも赤字だろうに・・・(^_^;)
でも、いろいろとよく考えてありましたね。
2時間半ノンストレスで観れました(^_^)


県庁の星 スタンダード・エディション

県庁の星 スタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: DVD



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

旧苫小牧駅 [苫小牧]

鉄道マニアの友人に、苫小牧近辺にSLの有名な撮影ポイントがあったと聞いたことがあります。
NHKのBSで「昭和のSL」に関する特番があったのでチェックしてみました。
きっと、昔の苫小牧駅が出てくると思ったので。
今の駅はとても立派なんだけど、自分の中の苫小牧駅と言ったら、やっぱり高校生まで何度も利用したあの駅舎です。
あんなに何度も利用したはずなのに、何故かちっとも思い出せないんですよね~
ネットを探しても、全然見つかりません。
なんでだろ。
望みをかけて、放送を見たという訳です。
はたして、番組に苫小牧駅は登場してきました。
が、当たり前なんですけど、最も期待した南側から駅の正面を臨むカットなどはあるはずもなく、基本は列車から見た風景でした。
それでも懐かしい景色は描かれており、一番上の写真のホームの左側の彼方に見えるのは長崎屋ではないでしょうか?
当然、ヨーカ堂もなにもかにもなく、長崎屋しかない頃の(笑)
自分らが苫小牧にいる時分は、ホント、駅の北側は長崎屋しかありませんでした。
まあ、南側のダイエーさえなかたんですけど・・・(^_^;)
ダイエーの東向のミスター・ドーナッツもなかったですよ。
最初に帰省した夏に、できたばかりのミスド(苫小牧初の深夜営業店?)にかつての同級生が入り浸っている・・・という噂を聞きました(笑)
そして、真ん中の写真が、苫小牧が誇る名駅弁「シシャモ・チップ寿司(映像はシシャモ・チップ・マス寿司に改変後の時代でした)です。
知り合いの鉄道マニアにもさんざん自慢しました、私は(笑)
一番下がホームのそばやさんですね(^_^)
人生初の立ち食いそば体験でした。
何の変哲のありませんでしたが、発車ギリギリにホームで食べたり、急いで発泡スチロールの容器に入れてもらって車内で食べると、不思議にうまかったですよね(^_^)
新しい駅ができると聞いたとき、苫小牧人は皆、喜んだと思います。
旧駅舎は特急停車駅で、貨物取扱量日本一の苫小牧にふさわしくないと思っていたはずですので。
新しくなったところで、長年使った駅舎のことは忘れるはずがないと思っていました。
ですから、特に記念撮影するでもなく、しっかり見ておくでもなくやりすごし・・・
結局、すっかり記憶が飛んでしまいました(^_^;)
自分は、それがすごく残念です。

苫小牧駅ホームs.jpg
苫小牧駅シシャモチップ寿司s.jpg
苫小牧駅生そばs.jpg



私の鉄則―ラスト苫小牧

私の鉄則―ラスト苫小牧

  • 作者: 富永 イネ
  • 出版社/メーカー: 文芸社
  • 発売日: 2008/04
  • メディア: 単行本



nice!(359)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

音楽的実力 [芸能]

また、NHKで神尾真由子やってましたね~
今回は初めてのレコーディングに関するドキュメントでした。
見ていて驚いたのが、中に登場していたクラッシックの音楽プロデューサー。
神尾真由子の長時間の演奏に対して、一音一音、はずれただの何だのって指摘していました(^_^;)
素人の私から見たら、驚愕の音楽的実力。
ポップスのプロデューサーなら、ここまではできないのでは?
少なくとも立木正午はそんなことしてなかったですよ(笑)
音楽的な細かいことより、世間に受け入れられるかどうかという感覚で勝負!みたいな感じでしたよね。
素人考えかなぁ?
互いの棲む世界が違うといえばそれまでですけれど。
音楽的に凄くても、報酬はどうなんでしょうねぇ。
あるいは尊敬のされ方は?
ちょっと気になりました。


PRIMO(初回生産限定盤)(DVD付)

PRIMO(初回生産限定盤)(DVD付)

  • アーティスト: 神尾真由子,ストラヴィンスキー,ワックスマン,チャイコフスキー,シマノフスキ,ショーソン,グラドコフ(ヴァディム)
  • 出版社/メーカー: BMG JAPAN
  • 発売日: 2008/06/04
  • メディア: CD



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
@ミック-Thinking @ミック-Thinking 読者登録